Eat to live, and not live to eat. -Benjamin Franklin
〓いろんなものの置き場です。〓
純志のページ 更新日   

旧来の DVD-Video(アスペクト比4:3)を MP4 にエンコードするとき設定をどうすればいいか?
また iPad 用に MP4 を作成するときおすすめの設定は?


設定

前回「MP4 設定」、1280×720(720p)を選択したが、これは高画質の動画を出力することがわかった。今回、DVDからキャプチャした映像(アスペクト比4:3、720×480)は、これを超えないサイズで、640×480(下の「5.出力設定」参照)を選択した。

サイズ 640×480
ピクセルアスペクト比 1:1
フレームレート 29.97fps

VBR(平均ビットレート)平均 1200kbps、最大 8000kbps
以上の設定で 1時間51分12秒 の映像は 1,060 MB

またDVDをiPad用にエンコードではMacX DVD Ripper の数値を参考に 720×404(16:9)に設定した。

サイズ 720×404
ピクセルアスペクト比 1:1
フレームレート 29.97fps

VBR(平均ビットレート)平均 1200kbps、最大 8000kbps以上の設定で 2時間3分の映像は 1.16 GiB。これは十分満足のいく出来だったが、現在試行中・・・

アスペクト比4:3でMP4を作る
MP4設定

設定 図1 入力設定1
  1. 追加ウィザード

    追加ウィザードで特に注意することはないが、1番長いタイトルが本編で、他は付録である。必要なければチェックを外す

    今回のタイトルの情報を下に記す
    1時間51分12秒
    3,898 MB
    720×480 MPEG-2ビデオ
    4:3

設定 図2 入力設定2
  1. 追加ウィザード オプション設定

    特に注意する点はない
    「選択したタイトルをHDDにコピーする」は必ずチェック


    コピー先を D:\TmpgTemp にする
    理由
    1.作業が終わったら削除するから Temp
    2.出力先を Eドライブにするから D:\

設定 図3 入力設定3
  1. クリップの情報

    入力ファイルの情報を確認する
    特に注意する点「ピクセル比10:11 (NTSC4:3)」
    これはテレビの解像度の特徴です
    NTSC は日本(PALはヨーロッパ系)
    ピクセル比 10:11で解像度 720×480 だから
    画面アスペクト比は 4:3 になる

設定 図4 出力設定1
  1. 出力設定 MP4(AVC)

    出力設定のタブを開くとこの画面になる。上の「追加」ボタンをクリックしてこの画面にすることもできる。大事な点は
    「MP4(AVC)ファイル出力」を選択すること

    「参照」ボタン → 他の設定を呼び出す

設定 図5 出力設定2
  1. 出力設定 映像設定


    映像設定の詳細が確認できる
    下の3つの設定は必須となる

    サイズ:640×480
    「ピクセルアスペクト比 1:1」
    フレームレート:29.97 fps

    VBR(平均ビットレート)
    右の設定ボタンから詳細 下参照
    プログレッシブ → コンピュータはすべてこれ

設定 図6 出力設定3
  1. 出力設定 ビットレート設定

    上の詳細設定
    平均映像ビットレート:1200
    処理パス:2パス → 倍の時間がかかる


    1時間51分12秒の映像で約1GB

iPad用にエンコード720×404(16:9)

出力設定 図3 出力設定1
  1. 出力設定 1

    ユーザ作成出力テンプレートには
    Mastering Works 5 の \Template\Export
    にあるテンプレートが表示される
    現在の設定をここに保存すれば、繰り返し使える

出力設定 図4 出力設定2
  1. 出力設定 2



    Main@自動(lebel 3.1)
    サイズ 720×404
    ピクセルアスペクト比 1:1
    フレームレート 29.97fps
    VBR 平均ビットレート
    プログレッシブ コンピュータはすべてこれ
    遅い ←ここ重要

設定 図5 ビットレート設定 一般
  1. 出力設定 ビットレート設定

    詳細設定 一般映画用
    平均映像ビットレート:1500
    最大ビットレート:8000

設定 図6 ビットレート設定 プラネットアース

詳細設定 プラネットアース用
平均映像ビットレート:3000
最大ビットレート:8000


PageTop▲

Copyright © 2010 "Junshi Toyoda, Okinawa Japan"